
Contents
はじめに
毎週更新。各マンガ雑誌の新連載をチェックしよう!のコーナーです。マンガ好きのあなたにぜひチェックしていただきたい記事になっています。
最新の新連載情報はこちらをチェック
2018年8月の新連載
『ブルーロック』原作:金城宗幸/漫画:ノ村優介
(週刊少年マガジン 35号/8月1日(水)発売)
【新連載告知】
来月8月1日から週刊少年マガジンにて金城宗幸先生原作・僕の作画で『ブルーロック』連載開始です地獄の週刊連載、がんばります…!!
是非!! pic.twitter.com/4rqMrXN78V— ノ村優介 (@nomnii) July 24, 2018
- 巻頭カラー82ページ! 巨弾新連載! 異色ノ蹴球浪漫譚!
- あらすじ:史上最もイかれたサッカー漫画、開幕!
ワールドカップ漫画が終わって、ちょうど「サッカー漫画」が読みたい!という僕の気持ちが読まれているかのようなタイミングです!
原作は『神様の言うとおり』や『僕たちがやりました』の金城宗幸先生。スピーディな展開に期待できますし、あらすじ「イカれた」とあるとおり、確かに、王道ではなくちょっと変わったサッカー漫画になりそう笑
『王様の仕立て屋〜下町テーラー〜』大河原遁
(グランドジャンプ No.17/8月1日(水)発売)
- 大人気服飾コミック第4部、舞台は日本!!
- 凄腕職人・織部悠、日本凱旋! 副総理も納得の一着とは!? 唯一無二の本格服飾コミック、満を辞して日本編開始!!
『王様の仕立て屋』は、いつか読んでみたいと思っていたシリーズ。というのも、僕のおしゃれな友人が、おしゃれに目覚めたきっかけがこの作品だったかららしいのです。
オーダーメイドスーツ、ずーっと憧れで30代になったら一張羅として買おうと思っていました。その知識をつけるためにも『王様の仕立て屋』シリーズ、読んでみようかな。(まあ、会社が私服なのでほぼ着る機会がないのですが・・・!)
『鬼のようなラブコメ』いづみかつき
(週刊少年チャンピオン 36号/8月2日(木)発売)
- 鬼強ェ不良と、鬼可愛い美少女の、オニ面白いラブコメ
- あらすじ:「赤鬼」の異名で恐れられている最強ヤンキー・赤志。そんな彼が恋に落ちた相手とは・・・
いづみかつき先生は、もともと『オイ!オバサン』という「同い年との叔母とのラブコメ」漫画で連載しています。(ちなみに、この「オイ」は「甥」とかかっていて、なるほどな。と思いました)
今回のヤンキーと美少女のラブコメって、王道中の王道ですが、果たしてどんな展開になるんでしょう。
『忍恋』鈴木ジュリエッタ
(花とゆめ 17号/8月6日(土)発売)
8月4日発売の 花とゆめ で新連載が始まりまーす!よろしくお願いします😊忍者のお話です。今発売中の花ゆめに予告が載っています pic.twitter.com/QJjmPv1KBg
— 鈴木ジュリエッタ (@hiyokosweet) July 25, 2018
- 現代忍者×ラブコメディ
- あらすじ:現代に残る隠れ里。杏子(あんこ)は忍び選抜試験を受けることに!?
先週の花沢先生の『アンダーニンジャ 』に引き続き、「現代に残る忍者」っていう設定流行ってますね!
鈴木ジュリエッタ先生は、アニメにもなった『神様はじめました』が有名で、僕も知っていました。絵が好きなタイプの先生なので、ちょっと気になっている今日この頃です。
『不死身の特攻兵』鴻上尚史/東直輝
(ヤングマガジン 36&37合併号/8月6日(月)発売)
- 18万部突破!話題の新書、衝撃のコミカライズ!
- この夏、もっとも伝えたい真実の物語、開幕ー!
- あらすじ:「必ず死んでこい!」と言われながら9回出撃し、9回帰還した特攻兵がいた。
原作は新書です。実際に特攻兵ながら9回生還した実在の人物、佐々木友次さんへのインタビューを中心に綴られています。佐々木さんは、これまでの訓練を否定する「体当たりせよ」という命令を無視して、爆弾を落として帰って来た。と、そういう方だったそうです。
もちろん冷遇され、「今度こそ死ね」と言われる。当時の状況を考えると、それでも特攻を否定するのには並々ならぬ覚悟が必要だったと推測できます。
8月6日という今日、こういった戦争を扱った漫画が始まるのは偶然なのか、それとも仕掛けなのか。第一話は、まさに自分が上記に書いたとおりのプロローグがつづられていました。2話から本格的にストーリーが始動するようです。
決して美化すべきではない「特攻」を新たなアプローチで描く本作。今後も読んでみようと思います。
『TIEMPO』飯野大祐
(ヤングジャンプ No.36&37合併号/8月9日(木)発売)
今の心境は
1%のワクワクと99%の恐怖…って感じです。
頑張ります!よろしくお願いします! pic.twitter.com/Qp6vzgjAU6— 飯野大祐 (@Daisuke_Iino) August 2, 2018
- あらすじ:美しき組織か、狂乱の個性か?泣き虫フットボリスタが奇跡を紡ぐ。高校サッカー物語、開幕戦!
先週マガジンでもサッカーの新連載が始まりましたが、やはりワールドカップ直後ということもあって、しばらくサッカー漫画の新連載が続くかもしれません。
サッカーを題材にした漫画はとにかく多いので、どう差別化されているかがどうしても気になってしまいます。
そんな中で、本作はなかなか面白いアプローチでした。 気が短い(それでいて、めっちゃ上手い)先輩と、気の弱い主人公のストーリー。
先輩に怒られないように、先輩のプレーをストーカーしまくり、分析するその姿はまさに狂気でした。テニス漫画『ベイビーステップ』の主人公に狂気をプラスした感じ。
『サガラ〜Sの同素体〜』原作:真刈信二/漫画:かわぐちかいじ
(モーニング 36&37合併号/8月9日(木)発売)
- 原作は『勇午』シリーズの真刈信二
- 漫画はおなじみ『ジパング』のかわぐちかいじ先生
- ストーリーは現時点で不明!
サガラはインドの神様。同素体は理系の方はお分かりかもしれませんが、同じ種類の原子から成るものの、原子の配列や結合の仕方が違うため性質が異なる単体。たとえば、ダイヤモンドと鉛筆の芯は同素体です。
「Sの同素体」のSが「硫黄」なら、硫黄の同素体は斜方硫黄・単斜硫黄・ゴム状硫黄の3つ。ええ、ピンときません!!
どうやら国家のために戦争に参加する諜報員の話っぽいです。
掲載誌がモーニングということもあり、ちょっとアダルティな雰囲気。アオリに「1話目にして金字塔!」と書いてあり、編集部としても自信のある作品のようです。
『戦うグラフィック』西野杏
(スペリオール 17号/8月10日(金)発売)
次号、スペリオール17号(8月10日発売)より、連載開始!
広告業界の知られざる世界を明かす、グラフィックデザイン漫画
「戦うグラフィック。」よろしく〜告知用にチラシ風のデザイン作ってみた! pic.twitter.com/7od0MlvtmO
— 西野杏 (@nishinoane) August 1, 2018
- 作者はアートディレクターであり、同名のwebコミックで第15回文化庁メディア芸術祭 マンガ部門 審査員推薦作品に選出
- あらすじ:現役アートディレクターが漫画界に殴り込み!広告業界の知られざる世界を明かす、グラフィックデザイナー戦記!
広告業界のリアルに切り込んだWeb漫画としては『左ききのエレン』が有名ですが、似たようなアプローチの新作が公開されるようです。
しかも、すでに文化庁メディア芸術祭で取り上げられている作品とあれば、注目せざるを得ませんね!
『カモナマイハウス』南波あつこ
(別冊フレンド 9月号/8月10日(金)発売)
- 映画『青夏 きみに恋した30日』原作作者の最新作
- あらすじ:一軒の古民家で運命の出会い!JK×オトナ男子の年の差ラブ!
現在上映中の『青夏 きみに恋した30日』の作者である、南波あつこ先生の最新作です。映画で忙しいだろうに、新作ってすごいですね。
「カモナマイハウス」と聴くと、Hey Say Jumpのバーモントカレーのあの歌が脳内を流れるのは僕だけじゃないハズ・・・!
『とろける紬ちゃん』るかな
(別冊フレンド 9月号/8月10日(金)発売)
【お知らせ】
別冊フレンド9月号(来月号)より、連載始まります!『とろける紬ちゃん』です。タイトルを少々恥ずかしく感じつつ、恥を捨てて漫画描いてくぞ!と思いますのでなにとぞよろしくお願い致します~!😊ガリ勉女子が主人公! pic.twitter.com/ZQ87ZBBY5X— るかな (@rukana6) July 13, 2018
- あらすじ:ガリ勉の紬は、西尾くんと出会って、勉強に集中できなくなり・・・!
『柚木さんちの四兄弟。』藤沢志月
(ベツコミ 9月号/8月10日(金)発売)
新連載の原稿中ですーー!めちゃ大変だー。個人的にはこれまでと全く違うような、そうでもないような、な内容かなあとおもってます。とりあえず、皆さんの心の癒しに少しでもなれたらうれしいです…😌✨
— 藤沢志月 (@shizukifujisawa) July 21, 2018
- ついに始動!新連載は男子四兄弟が主人公!
- 柚木家の4人の兄弟。その関係は家族?友達?ライバル?新境地!大形青春グラフィティ始動!
『たまのごほうび』星谷かおり
(別冊マーガレット 9月特大号/8月10日(金)発売)
- 妄想全開、欲望爆発!?心拍数急上昇注意な恋!
- あらすじ:男子と全く関わったことのない「かの子」には、実は密かな願望が・・・そんな「かの子」が高校で出会ったのは想像とはちょっと違う男子だったけど・・・
『新大久保で会いましょう』香穂
(BELOVE 17号/8月16日(木)発売)
【告知】
本日発売のBE・LOVE 17号にて
『新大久保で会いましょう』がスタートします✨
嬉しい事に巻頭カラーです!月1連載となります🙏韓流グルメやイケメン、新大久保での様々な出会いをコミカルに描いた作品です♡
私の新大久保愛を注ぎ込んでいます!
猛烈にオススメです。宜しくお願いします! pic.twitter.com/qPXwcWtYgL— かほ 香穂 (@kahospica) August 15, 2018
- 平成最後の夏、オイシイ旅をはじめます。
- あらすじ:30歳、彼氏ナシ仕事ナシの崖っぷち漫画家・花が美味しいものを食べるべく、向かったのは新大久保!そこは、どうやらこの世の天国!?
新大久保には学生時代によく通いました!立ち並ぶ韓国料理屋をハシゴして、「とにかく辛いものを食べまくる」という、不毛ながらも楽しかった思い出です。(ああ、サムギョプサルが食べたくなってきた・・・!)
上記の通り、新大久保といえば韓国料理屋なイメージですが、もうひとつ。強力な印象なのが「韓流スターグッズ屋」。おそらくここら辺の豆知識もきっと面白おかしく紹介してくれるんだと思います。
『平穏世代の韋駄天達』天原/クール教信者
(ヤングアニマル 10月号/8月24日(金)発売)
来月号のヤングアニマルから平穏世代の韋駄天達の連載します 作画はクールさんです pic.twitter.com/O4qr534QPt
— 天原 (@amaharateikoku) August 10, 2018
- WEB漫画の傑作がまさかのコンビで始動!2つの才能が描き出す超弩級エンターテイメント!
- あらすじ:ゆとり世代の神々達と、かつて滅ぼしたが何者かの手によって復活した魔族との戦い。
最近は「Web漫画」のプロによるリブートがよく見られます。代表的なのは『ワンパンマン』でしょう。あの作品も、もともとは個人がWebで連載していたものを、アイシールド21の村田先生が超美麗なイラストで再現し、爆発的ブームになりました。
今作の『平穏世代の韋駄天達』も同様のケースです。僕は知らなかったのですが、とにかく評価が高い印象。これだけで、すごく気になります。ちなみに、Web漫画の方はこちらで読むことができます。
今回、作画を担当するのは『小林さんちのメイドラゴン』のクール教信者先生。どれくらいの振り幅でリメイクされるのか、注目ですね。
『スキップとローファー』高松美咲
(月刊アフタヌーン 10月号/8月25日(土)発売)
ではではさっそく宣伝です…
8月25日発売のアフタヌーンさんで、「スキップとローファー」という新連載を始めさせていただくことになりました。
今月号に予告が載ってます〜。
今から緊張ですが、よろしくお願いします! pic.twitter.com/hcgLTN0sZ9— 高松 美咲 (@takamatsumisaki) July 29, 2018
- 不協和音スレスレのスクールライフ・コメディ!
- あらすじ:故郷を離れ、今日から「東京の高校生」になった美津未。都会の人波に翻弄されてヘロヘロ、入学式に間に合わないどころか、学校ってどこ!?状態の彼女に手を差し伸べたのは都会っ子のイケメン・聡介。恋愛未満、だけど心は至近距離。出会いが生み出す最高に不器用なケミストリー!
田舎っぺの女の子と、都会っ子の男の子とのラブコメディ。自分は関東圏の人間なので、たしかに「方言女子」にはシンプルに惹かれてしまう性。
こういう作品は、二人のやりとりにどれだけキュンキュンできるかがポイントだと思うので、その点注目して読んでみたいと思います。
が、方言感はほとんどなかった・・・!
『嫁にしたい男』田島みみ
(ココハナ 10月号/8月28日(火)発売)
- あらすじ:会社ではデキる女で通っているりな。だけど誰にも知られたくない本当の姿は…!?
田島みみ先生といえば『学校のお時間』や『わたしの上司』など、集英社少女まんがにおけるベテランな印象です。
しかし、先生はtwitterをされていなく、かつ公式ページのあらすじも、あってないような予告なので現時点ではどんな作品なのか、まったく分からず・・・!!
唯一手がかりになるのがタイトルな訳ですが、「嫁にしたい男」。男勝りなOL主人公と、専業主夫顔負けの女性っぽい男との恋愛エピソードになるのかな?違うかな?
『ボスレノマ〜「囚人リク」外伝〜』瀬口忍
(週間少年チャンピオン No.40/8月30日(木)発売)
【連載開始のお知らせ】
来週号の週刊少年チャンピオンNo.40から囚人リクのスピンオフ漫画を始めます。
どうぞよろしくお願い致します。 pic.twitter.com/poxVivCbGC— 瀬口忍(囚人リク) (@ShinobuSeguchi) August 22, 2018
- 『囚人リク』の外伝が登場!リクの盟友・レノマの物語!
- あらすじ:罪名=殺人。懲役28年の刑に処す!レノマの極楽島での地獄が始まった!
昨今のスピンオフブームに、チャンピオンも乗っかってきましたね!スピンオフと言えば、『NARUTO』のスピンオフ『BORUTO』、『カイジ』のスピンオフ『トネガワ』、『コナン』のスピンオフ『ゼロの日常』など。
どの作品も話題になり今では人気作品となっていますが、それぞれに共通するのは「作者とは別の人が描いている」ということ。その点、この『ボスレノマ〜囚人リク外伝〜』は『囚人リク』と同じ作者が描くので、スピンオフというより「本編の延長戦」のような位置付けなのかもしれません。
ちなみに本編である『囚人リク』は、「和製プリズンブレイク」のような脱獄劇。昔1巻だけ読んでそこまでハマらなかったので、以降は読んでなかったのですが、いつのまにか完結していたんですね。
おわりに
この記事に関しては僕の知りうる主要漫画雑誌の公式サイトを見たり、ニュースサイト系を見て情報を集めているのですが、もし抜けている作品があったり、そもそもの調査対象誌コミック誌で抜けているものがあれば、ぜひ教えていただければと思います。
(調査対象コミック誌)
週刊少年ジャンプ/ジャンプSQ/グランドジャンプ/週刊ヤングジャンプ/ウルトラジャンプ/別冊マーガレット/ココハナ /cookie/週刊少年サンデー/ゲッサン/サンデーGX/ビッグコミックスピリッツ/月刊スピリッツ/ビックコミックオリジナル/ビッグコミックスペリオール/チーズ/ベツコミ/Sho-Comi/月刊フラワーズ/週刊少年マガジン/別冊少年マガジン/月刊少年マガジン/ヤングマガジン/月刊ヤングマガジン/モーニング/月刊モーニングツー/アフタヌーン/goodアフタヌーン/イブニング/別冊フレンド/デザート/BELOVE/KISS/週刊少年チャンピオン/ヤングチャンピオン/少年エース/ヤングエース/ヤングアニマル/花とゆめ/LaLa/月刊少年ガンガン/漫画アクション/コミックバンチ/ヤングガンガン/ガンガンジョーカー/ビッグガンガン
雑誌が更新され次第、随時更新していきますのでぜひブックマークをおねがいします!