
Contents
はじめに
この企画では、「漫画の新作をどんどん応援したい!」という僕の思いから、毎月「その月で1話目が面白かった作品」を紹介しています。もちろん、あくまでも個人の感覚でのランクづけで、読んだ時のテンションにも左右されるので、ナマモノ的な感じですが。
9月もたくさんの面白いマンガが始まりましたね〜
きっと、この中から将来のマンガ大賞や実写化作品も多数出てくるはず!そういう意味ではまさに「最先端のマンガ」を紹介していく場になるはずです!ぜひ毎月チェックしてみてください!
ということで、2019年9月の「1話目が面白かった漫画ランキング」を紹介していきましょう!
第10位『5ページ以内に泣ける漫画』
ジャンププラスで集中連載「[第1話]5ページ以内に泣ける漫画」がはじまりました〜!😭😭😭
閲覧数が多ければ連載がきまるかもしれないので…もしよければ無料なので読んでもらえれば嬉しいです!!!🙇🙇🙇
#ジャンププラス https://t.co/iWLVtjg1gH— 江戸川治@単行本3巻発売中 (@edoosam) September 13, 2019
作者 | 江戸川治 |
---|---|
掲載誌 | 少年ジャンプ+ |
キャッチコピー | 紡がれるのは、ほんの5ページの物語。一瞬で心を震わすショートショート集中連載。 |
1話目が読めるところ | https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156686674177 |
僕が評価したいのは、とにかくタイトル。「5ページ以内に泣ける漫画」って、作者自らすごいハードルあげましたよね。こうやって、自分でハードルを設けるのってすごく大事だと思うんです。その覚悟をぜひ見届けてほしい。本当に泣けるかどうかは・・・ぜひリンクから読んでその目で確かめてみてください!
第9位『ラブハンターにご用心!』
【お知らせ】
本日発売マーガレット19号より、『ラブハンターにご用心!』という新連載を掲載して頂いてます!✨
チャラ男ハンター×堅物ポリスのドタバタ4コマです👮🚓
よろしくお願いします🙇♂️🌸 pic.twitter.com/Heq0EAbSoy— 木暮ヨウ (@Yo_kigure) September 5, 2019
作者 | 小暮ヨウ |
---|---|
掲載誌 | マーガレット |
キャッチコピー | 青年と少女の出会い。それが世界を揺るが…さない!? |
あらすじ | 20XX年、とある怪盗集団が世間を騒がせていた。その名もラブハンター。そんな近づいたもの全てを惚れさせてしまうラブハンターに対して立ち上がった組織がラブポリス。ラブハンターのエースを自称する青年・マサと、人々のハートを守るべく結成された組織・ラブポリスに所属するふじのの戦いの物語・・・ |
1話目が読めるところ | http://margaret.shueisha.co.jp/viewer/kigure/lovehunter/latest/index.html |
マーガレットの学生限定マンガ賞の受賞作品が連載化。ギャグ漫画ですが、設定が面白いです。誰もを惚れさせてしまうラブハンター(男)と、なぜか恋に落ちることがない警察(女)のやりとり。この2人がどういうふうに恋愛関係に発展していくのか、必見!
第8位『横須賀こずえ』
今日発売のスピリッツにて新連載「横須賀こずえ」を始めますのでどうぞよろしくです
— 小田扉 (@odatobira) September 30, 2019
作者 | 小田扉(『団地ともお』) |
---|---|
掲載誌 | 週刊ビッグコミックスピリッツ |
キャッチコピー | 海と山の狭間、カレーの匂い漂う街・横須賀で、犬&ファミリーコメディースターティン!! |
あらすじ | 王島家一家はペットに縁がない家庭だった。 しかしーー 長男・王島健三がつい拾ってきてしまった犬。 その犬を可愛がりたい次男・まさお。 あくまで預かっているだけと受け入れない母。 恐妻家で母に同調するだけの父。 果たして犬は王島家の一員になれるのか…!? |
1話目が読めるところ |
さすがベテランの安定感といったところでしょうか。拾われた犬とその家族のエピソードなのですが、1話目はオチがしっかりしていて、読み切り的な面白さがありました。
舞台が横須賀なんですが、個人的に横須賀にゆかりがあるというのもあって、そう言う意味でも応援したい作品です。
第7位『おやすみリバイバル』
💟マーガレット19号本日発売💟#みやの真琴 ラブコメ新連載✨
「#おやすみリバイバル」が
大ボリュームカラー59pでスタート!!幼なじみの芯くんを神のようにあがめる由瑠。
遠くから見ているだけで幸せだったはずが…
夢のような展開が起こる!?最新号の情報は↓https://t.co/iBIN66qxmh pic.twitter.com/w4ctV9zwxq
— マーガレット編集部 (@Margaret_shuei) September 5, 2019
作者 | みやの真琴(『初恋ピエロ』) |
---|---|
掲載誌 | マーガレット |
キャッチコピー | 教えて神様。目をつぶれば夢のようなことが待っていますか |
あらすじ | 幼なじみの大学生・芯を神のようにあがめる、女子高生の由瑠。芯の幸せが自分の幸せだと語っていた由瑠は、ある日芯が結婚すると知る。落ち込む由瑠だったが、眠りから目覚めると過去に戻っていた。過去の世界で芯と急接近する由瑠。果たして、この恋の結末は・・・! |
1話目が読めるところ |
タイムスリップものです。最近はマンガでも『東京卍リベンジャーズ』という「過去に戻って現在を改変する」というストーリーラインの面白い作品があるんですが、本作はその少女マンガ版っぽい印象です。過去と現在を行ったり来たり。その中でストーリーにどう言う面白い仕掛けがあるのか、今後の展開が楽しみですね。
第6位『皆殺しのアーサー』
今日発売のヤングマガジン44号より、新連載を始めさせていただきます。タイトルは皆殺しのアーサーです。何卒よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/XSHYuA5e8H
— 古閑裕一郎 (@doritosu3300) September 30, 2019
作者 | 古関裕一郎(『となりの山田さん』) |
---|---|
掲載誌 | ヤングマガジン |
キャッチコピー | 死か栄光か−。ブリテン島の覇権をめぐる、憂国の王と騎士たちの血塗られた戦争が始まる!! |
あらすじ | 古代イギリス・ブリテン島。エクスターの町を守る騎士モルドレッドは、町を包囲するサクソン人の大軍との戦いを続けていた。戦闘に長けたサクソン人たちの勢いは凄まじく、次第に追い詰められ絶望の淵に立たされるモルドレッド。だがそこに、アーサー王の救援がやってくるとの報せが届くのだった。ブリテン島中にその名を轟かせる稀代の英雄は、町を救う救世主か、それとも…!? 新たなる「アーサー王伝説」の幕が上がる!! |
1話目が読めるところ |
その名のとおり「アーサー王伝説」をモチーフとした作品です。世に言うアーサー王伝説って、原典のようなものがなくって、作品によって色々な解釈があるそう。
本作は、アーサー王が暴君であるという描写があって、どちらかというと敵キャラのような印象。現時点では、まったく先の読めない展開なのがワクワク感をそそります!
第5位『すいとーと!』
本日よりジャンププラスで、【すいとーと!】連載開始致しました!
第1話は下のリンクから読めます↓https://t.co/UobyeHvijs pic.twitter.com/G15bf36UoJ
— 【すいとーと!】公式 (@suitoto_jplus) September 28, 2019
作者 | 沖野ユイ |
---|---|
掲載誌 | 少年ジャンプ+ |
キャッチコピー | いざ、秘密の花園へ…♪女子大生博多グルメ |
あらすじ | 華の女子大生生活を送る百瀬ももには秘密があった。それは、人目を気にせずニンニクたっぷりガッツリめの博多グルメを食べること。ある日、そんな姿を後輩の女の子に見られてしまい…!? |
1話目が読めるところ | https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156691987745 |
縁あって福岡に何回も旅行に行っているのですが、その都度美味しい店を探してグルメを堪能しています。そういう意味でも、福岡のグルメを題材にした作品には興味津々。
しかも、1話のラストで大きなサプライズがあって「あ、こういう方向性なのね!」と思わず唸ってしまう展開。色々な楽しみ方ができそうな作品です。
第4位『貧々福々ナズナさま!』
△▼△本日より新連載△▼△
本日発売のヤングジャンプ42号より
稲葉そーへー先生の新連載『貧々福々ナズナさま!』がスタート!疲れたサラリーマン(社畜)が遭遇してしまった貧乏神の能力とは!?是非お手に取ってお楽しみください_!! pic.twitter.com/zujtoYJwZD— 週刊ヤングジャンプ編集部 (@young_jump) September 19, 2019
作者 | 稲葉そーへー(『へ〜せいポリスメン!!』) |
---|---|
掲載誌 | ヤングジャンプ |
キャッチコピー | 神×器の小さいサラリーマン。この出会い、幸福か!?破産か!?読めば福が来るコメディー |
あらすじ | 今日も終電で帰宅する社畜サラリーマンの一色孝雄。部屋には見知らぬ女の子が…? |
1話目が読めるところ | https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156688890478 |
とにかくゆるい!『悪魔のメムメムちゃん』を彷彿とさせるゆるさ!
貧乏神であるナズナには願い事を叶えられるという、ジーニー的な能力があります。しかし、一度願いを叶えると、願い事をした人物の物が壊れてしまうという副作用付き。
主人公がどんな願いを叶えて、そのたびに何が壊れていくのか。続きが気になってしょうがない!(ちなみに、1話では時計を壊されてました。自分だったら絶対耐えられん)
第3位『道産子ギャルはなまらめんこい』
9/4から少年ジャンプ+で
『道産子ギャルはなまらめんこい』が
連載開始されます☃️読み切りの時から応援してくださった方々本当にありがとうございます・・・!!
毎週水曜日は道産子ギャルをよろしくお願いします!面白かったらイイジャンしてね😘#ジャンププラスhttps://t.co/5n0odok50g pic.twitter.com/75QlwGuD5K
— 伊科田海 (@ikada_kai) September 3, 2019
作者 | 伊科田海 |
---|---|
掲載誌 | 少年ジャンプ+ |
キャッチコピー | 純白の世界で輝くギャルLOVEコメ、スタート♪雪×ギャル=ちょーかわ天使 |
あらすじ | 北海道北見市に引っ越してきた高校生・翼はバス停で一人の“ギャル”と出会う。氷点下なのに生足で、真っ白な銀世界に一人佇む彼女に翼は心を奪われるのだった。 |
1話目が読めるところ | https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156684177150 |
北海道ギャルの可愛さ、ただそれだけを楽しむ作品です。田舎とギャルの異様なマッチング具合ってなんなんでしょう。気になってこれからも読んじゃうんだろうなー
第2位『望郷太郎』
お待たせしました
お待たせしすぎたかもしれません#モーニング 9月5日発売号(40号)より #山田芳裕 のグレートジャーニー新連載『#望郷太郎』が始まりまする
大寒波襲来
世界初期化
翼よ、これが未来だご愛読よろしくお頼み申します#へうげもの #モーニング #講談社#漫画 #manga pic.twitter.com/H6jdPm5V5O
— 山田芳裕望郷太郎担当 (@hyougemono1) August 30, 2019
作者 | 山田芳裕(『へうげもの』『度胸星』) |
---|---|
掲載誌 | モーニング |
キャッチコピー | 翼よ、これが未来だ。倖せ、さがして。 |
あらすじ | 未曾有の大寒波により、地球は壊滅的な打撃を受け、世界は初期化される。舞鶴太郎(まいづるたろう)が人工冬眠から目覚めた時、避難から500年が経過。愛する家族を失い、人生のすべてが無に帰した。男は絶望の淵から這い上がり、「生きがい」を求めて、祖国「日本」を目指す。山田芳裕の価値観、世界観がギュッと詰まった壮大な物語。 |
1話目が読めるところ | https://comic-days.com/episode/10834108156683852712 |
『へうげもの』の山田先生の新作は、崩壊した世界のお話。『7SEEDS』とか『漂流教室』とか『ドラゴンヘッド』とか、いわゆるポストアポカリプス(崩壊後の世界)作品が好きな人にはたまらない作品だと思います。
山田先生の力強い絵のタッチと、独特なストーリー回しが早くも感じられる1話。すでに名作になる予感をプンプンと感じさせる作品です。
第1位『チャンドラハース』
チャンドラハース/門司雪 この世界は、かつて7人の英雄により救われた 闇に葬られた英雄の物語ーー
別冊少年マガジンhttps://t.co/mjJGyNSeiI
マガジンポケット作品ページhttps://t.co/Ia4aeXFOdJ
新連載です
よろしくお願いします!#チャンドラハース pic.twitter.com/Rn7AA8jOcr— 門司雪 (@charin_ko) September 14, 2019
作者 | 門司雪 |
---|---|
掲載誌 | 別冊少年マガジン |
キャッチコピー | かつて世界を救った英雄の伝説…その陰には、未だに語られることのない”異聞”が存在した−。闇に葬られた英雄伝説を紐解くダークファンタジーサーガ開幕 |
あらすじ | この世界は、かつて7人の英雄により救われた―――英雄の血を受け継ぐ少女・ヒマラヤは、その能力で龍と対峙していたが、やがて闇に葬られた歴史の真相を目の当たりにする・・・! |
1話目が読めるところ | https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156684690342 |
最近の別冊少年マガジンの新連載は、良い意味で王道展開の作品が多くてたまらないですね。
この作品も然り、かつて世界を救った7人の英雄が実は悪いやつで、その復讐のために主人公が動く、というお話。
こういった、あらかじめ数的目標を明確にする作品にはいやが応でもワクワクしてしまうわけですよ。7人の英雄って、どういうヤツが出てくるんだろう。この感覚は奇しくも同じ数字を扱う『七つの大罪』の1話目を読んだ時のワクワク感に似ているように思います。
1話の中でも、アツいシーン、サプライズシーンなどが盛り込まれていて、編集部の中でも特に力を入れていることが感じられる、そんな作品です。
おわりに
ということで、以上が9月のランキングになります。今後も毎月こういった形で、作品を紹介していければと思いますので、ぜひチェックしてみてください。更新情報はTwitterでやっていこうと思います。
んでは、今日はこんなところで!!