
みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。
僕は丸一日暇な時間が出来たので、先月と同じく「4月のまとめ絵」を描いてみることにしました。今月も色々なことがありましたね。
前回結構時間がかかったので、本当はもういいかなぁと思ってたんですが、4月は後半が特に濃かったので、急に描きたくなってしまった、と。
相も変わらず大変でしたが、描いたら描いたで結構楽しかったです。ということで、今月も一つ一つ解説していきます!!
Contents
- 4月2日 大谷翔平 メジャー初登板
- 4月2日 月面に「L」の文字が浮かび上がる
- 4月4日 女性は土俵にあがってはいけない騒動
- 4月7日 日村勇紀さん 結婚
- 4月7日 ハリルホジッチ監督 突然の解任
- 4月10日 加山雄三さん所有の光進丸 炎上
- 4月11日 違法サイト「漫画村」 アクセスできなくなる
- 4月12日 財務省福田事務次官にセクハラ疑惑
- 4月13日 「ほっともっと」のり弁の値下げを発表
- 4月14日 比嘉大吾 体重超過で王座剥奪
- 4月15日 渋谷すばる 関ジャニ∞を脱退&退所
- 4月16日 イラクの陸自日報を防衛省が公開
- 4月17日 佐藤仁美 ライザップで激ヤセ
- 4月18日 日米共同記者会見
- 4月22日 羽生結弦 仙台凱旋パレード
- 4月25日 TOKIOの山口メンバー 書類送検
- 4月26日 愛知県の「ジブリパーク」デザイン発表
- 4月27日 北朝鮮の金正恩氏と、韓国の文在寅大統領が手をつなぐ
- 4月30日 逃走犯・平尾容疑者 逮捕
- 訃報
4月2日 大谷翔平 メジャー初登板


アメリカでの挑戦を始めた大谷選手。3/29のメジャー開幕戦で初安打。そして4/2に初登板し、二刀流として本格デビューします。
そのあと、いきなり三戦連続ホームランをぶちかまし、もしこれが漫画だったら「いきなり凄すぎて非現実的」なんて評価されちゃいそう。いやぁ、日本の誇りですなぁ!
4月2日 月面に「L」の文字が浮かび上がる

正確には3/24に撮影されたらしいです。これまで月面に「X」や「V」の文字が浮かび上がったのが確認されていましたが、今回初めて「L」が確認されたとのこと。
この「X」「V」「L」は同時刻に確認できるようで、次は5/22に確認できるみたいですよ。なんだかロマンがある話ですね!
4月4日 女性は土俵にあがってはいけない騒動

京都の大相撲巡業で、土俵で市長が倒れているとき救命のために土俵に上がった看護師に対して、「土俵から降りろ」というアナウンスが流れた問題。
伝統を重んじるあまり、本質が見えなくなる。とは正にこのことです。人命より、しきたりが大事なのでしょうか。
「神聖」な土俵に、女性は上がってはいけない。でも、もはや昨今の角界に神聖さがあるのかといわれると、ハッキリ答えられないのが皮肉なところですね。
4月7日 日村勇紀さん 結婚

4月では数少なかった明るいニュースだと思います。日村さんって見るからに良い人そうな感じですよね。多くの著名人から祝福されている事からも、彼が色々な人に愛されていることが伺えます。
直後に、ワイドショーのインタビューで「日村が結婚できるならオレでもできる」って言ってた若者がいましたが、そういう台詞を言ってる時点で、結婚できない匂いがプンプンするんだよなぁ。
日村さんは、たぶんモテる側の人間だと思うよ!
4月7日 ハリルホジッチ監督 突然の解任

実は、最近の日本代表は追ってません!なので、ハリルジャパンの事情をほぼ知らなかった体で話しますが、何事においても「突然クビにする」って、なかなかの事だと思うんですよね。
日本代表の成績がどうとあれ、もう少し順序をしっかりした方が良かったのではないかと思います。
会見では、監督以上に通訳の樋渡氏の涙が印象的でした。
4月10日 加山雄三さん所有の光進丸 炎上

加山さんのインタビューをみると、悲痛な様子が伺えてこちらも辛くなってきます。
ふと、ゴーイングメリー号の最後を思い出したので、あの名シーンを再現すべく台詞を追加してみました。
4月11日 違法サイト「漫画村」 アクセスできなくなる

漫画を違法で公開していたサイト「漫画村」がついに廃村。アクセス不可になりました。ざまぁ見ろ!
イラストは、漫画村のキャラクターとされていた「らりっくま」です。色々ふざけてますね。
コンテンツを愛する者として、許せないサイトでした。何より、今の若い子たちにとって「無料があたりまえ」になってしまうのが本当に怖かった。
いたちごっこのように似たようなサイトが立ち上がっているという噂も聞きますが、一刻も早く滅んでほしいと思います。
4月12日 財務省福田事務次官にセクハラ疑惑

4月中旬はこのニュースでもちきりだったように思います。財務省の福田次官がテレ朝の記者に「おっぱい触っていい?」とセクハラしたというニュース。
しかし、結局事件の焦点はよくわからないまま。音声データは改ざんされていたのか。なぜ、テレ朝は被害女性を1年以上福田事務次官の担当としたのか。ハニートラップ?いずれにせよ、こういう事件で政治が止まってしまうのはどうかなぁと思います。
4月13日 「ほっともっと」のり弁の値下げを発表

大手飲食チェーンが軒並み「値上げ」を発表する中、ほっともっとはのり弁を350円から300円に値下げする、といきなりの発表!
弁当が300円で食べられるって凄くないですか?
とはいえ、この数年のり弁を口にしていないことに気づきました。久しぶりに買って食べようかな。(でものり弁だけじゃ物足りなくて、結局多めに惣菜買っちゃうんだよなぁ。)
4月14日 比嘉大吾 体重超過で王座剥奪


先月はネリの体重超過について描きました(左)が、まさかの2ヶ月連続で「体重超過ネタ」が続くとは・・・。これは同じ構図で描くしかねぇ!ということで、先月に引き続き真ん中に立たせてみました。
僕はあんまりボクシングに詳しくはないんですが、体重超過って普通に起こりうるものなんですかね。これで王座剥奪って、なかなかやりきれないですよね・・・。
ちなみに、せっかくなので4/27に発表された「新型zozoスーツ」を着せてみました。全然関係ないけど
4月15日 渋谷すばる 関ジャニ∞を脱退&退所

突然の発表で驚かれた方も多いのではないでしょうか。
「自分なりの音楽を追求したい」ということで、今回の決断に至ったと。会見ではそう口にしていました。
関ジャニといえば、「関ジャム」というテレ朝の番組が面白くて僕は毎週観ています。
「音楽をもっと深掘りしていこう」というコンセプトの良質な番組なんですが、もしかしてこの番組が大きな影響を与えたんじゃ・・・
ちなみにジャニーズについては、ご存知の通りこのあともっと大きな事件が待っているので、渋谷すばるさんの脱退は既に記憶の外側に行ってしまった方も多いのではないでしょうか。
4月16日 イラクの陸自日報を防衛省が公開

これまで存在しないとされていた「イラクの日報」。「戦闘」という表記があるということで、これに対して小泉元首相が言及したことで話題になりました。
中身が読み物としても面白いとしてもバズりましたね。大量にPDFがあるっぽいので、誰か完結にまとめてくれないかなぁと思う今日このごろ。
4月17日 佐藤仁美 ライザップで激ヤセ

エド・はるみさんの時も衝撃でしたが、ライザップは本当に宣伝が上手いですね。
佐藤さん、12kg痩せて別人のようになりました。
でも、佐藤仁美さんって唯一無二のキャラクターというか、彼女しか演じられない役も結構あったと思うんですが、これで仕事減ったりしちゃわないんですかね・・・ちょっと心配です。
4月18日 日米共同記者会見

左側にある「金正恩&文在寅」に対比させてみました。まだ日本とアメリカは手をつなげてないなぁ。
今回、この二人が一番特徴とらえて描けたと思うんですが、いかがですか?
4月22日 羽生結弦 仙台凱旋パレード

オリンピック二連覇の偉業を讃え、仙台で祝賀パレードが開催されました。
10万人以上の人が集まったにも限らず、終了後にゴミ一つ落ちていなかったのが話題になりましたね。(ハロウィンも見習ってほしいものだ)
twitterでは「#羽生結弦の写真撮るの下手くそ選手権」というタグで、失敗写真をアップするのも一時的なトレンドとなったようです。
4月25日 TOKIOの山口メンバー 書類送検

イラストは会見のときの1シーン。
オフィスで仕事していたら、iPhoneがピコン!と。同時に同僚が「え!山口くん書類送検!?」と口にしたんです。
えー、嘘でしょ?と会話をしていたら次々とメディアがとりあげ始めて・・・。みんな仕事の手が止まるくらいザワつきましたね。
DASH村どうなるんだろう。とか、東京オリンピックどうなるんだろう。とか、色々心配です。こんなことで人生を棒に振るなんて、本当にもったいないですね・・・。
4月26日 愛知県の「ジブリパーク」デザイン発表

レゴランドを脅かす愛知の新名所「ジブリパーク」!
2022年の開業を目指し準備されているところで、パーク内のデザインが発表されました。
てっきり、空に浮かぶ「ラピュタ」も出来ると思ってたら、サイト内では言及されていない・・・!
絶対ラピュタ作ってほしい・・・!島を空に浮かべてほしい・・・!ロボット兵配置してほしい・・・!という願いを込めて、イラストの左上にちょこんと載っけました。
4月27日 北朝鮮の金正恩氏と、韓国の文在寅大統領が手をつなぐ

山口メンバーで日本が騒いでる中、お隣では歴史的な出来事が。
金正恩氏と文在寅大統領が、仲良く手をつないで38度線を超えてるじゃないか!
金氏は急に日本に対して歩み寄り出してるし。一体何が起ころうとしているのか・・・
まさに「不良が良いことすると、評価が急に高くなる理論」。まあ、これを気に北朝鮮と世界の関係が良くなっていけばそれで良いですが・・・。
いつか金正恩氏に言ってほしい台詞。
「なぜオレはあんな無駄な時間を・・・」
4月30日 逃走犯・平尾容疑者 逮捕

このイラストの面白いところは、月初の時点ではどんな絵が完成するか想像もつかないところ。
そして、最終日に急遽イラストを追加することになる可能性があるところです。
このニュースは後者で、まさに描いている途中に「捕まった」というニュースが入ったので急遽付け足しました。
4/8の脱走発覚から約3週間。人って、逃げようと思ったらそんなに逃げられるもんなんですね。
どことなくプリズンブレイクの主人公を彷彿とさせるのは、なんでだろう(たぶん髪型)
訃報
訃報について、このイラストで取り上げるかは迷いましたが、このイラストの目的が「あとで振り返って思い出す」という側面もありましたので、今回描いてみました。
4月5日 高畑勲

高畑さんといえば「火垂るの墓」が印象的です。幼心ながら衝撃を受けたことを今でも覚えています。宮﨑駿監督の精神的支柱としての高畑さんがいなければ、いまのジブリはなかったといっても過言ではありません。
4月20日 Avicii

会社の先輩から教わった「True」というアルバム。当時はEDMというジャンルに全くゆかりが無く「全部同じ曲」くらいの印象を持っていました。そんなイメージを払拭してくてたのがAviciiです。
極めてメロディアスな数々の楽曲は、どれも僕のテンションを最大限まで上げてくれて「気分がノらないときはAvicii」というのが、いつしか僕の合言葉に。
2枚目のアルバム「Stories」も素晴らしく、まさかこんなに早く彼の楽曲が聴けなくなってしまうとは思ってもいなかっただけに、とても残念です。
4月23日 衣笠祥雄

野球に明るくない僕でも聞いたことがあった「鉄人衣笠」。カープ好きの先輩からも、まさに「レジェンド」な存在だと伺ってました。
そして、一時期僕は「衣笠に似てる」と言われていました・・・!
伝説を築いた人がこの世を去ってしまう度に、人生には必ず終わりがあることを改めて痛感します。
以上が、今回描いたイラストとそのニュースの全容です。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ということで、最後にもう一度全体図です!

なおInstagramでは、ほぼ毎日描いている「おじさんの似顔絵」も公開中です。ぜひこちらにも遊びに来てください〜