
ユート・クライフです。
本日の似顔絵は「株式会社スタートトゥデイ」の社長、前澤友作さんです。
最近、剛力彩芽さんとの熱愛報道があったあの人です。「ZOZOTOWNの社長」と言った方が分かりやすいですかね。
スタートトゥディは「WEAR」というアプリが出始めたくらいから注目はしていて、その時と比べて、今株価が4倍くらいになっているので、本当に「株買っとけばよかったなぁ〜!」と、後悔している今日この頃です。
(ま、株やってないんだけどね!!)
ただ、社長の前澤さん自体の存在を知ったのは最近でした。バスキアっていうアーティストの絵画を123億円で買ったっていうニュースを観てからですね。
調べてみると、どうやら絵画にとどまらず、数億円の高級車を何台も持っているらしい・・・!それでいて、彼女が剛力彩芽さんですからね。いやあ、夢がありますね!
こういう風なお金の使い方をする人を見ていると、自分まで清々しくなってくるということもあり、前澤さんとスタートトゥデイは、ずっと気になる存在でした。
ただ気にはなっていたものの、ZOZOTOWNでは一度も服を買ったことがなかった・・・!!
僕、高校から社会人になった今でも「私服」メインなので、毎日のファッションにはそれなりに気を使っていたんです。
それこそ、高校時代から月に数冊のファッション誌を購入し、ブランドを覚え、原宿で数万する服を買ったり、小洒落た古着を買ったりする生活をしていました。
でも、つい最近まで言われてたが「私服がダサい」ということ。
その理由は、どうやら「シルエット」、つまり「サイズ感」にあったようです。
僕はつい最近まで「とりあえずブランドを見て、イケてる服があったら買う」という買い方をしており、サイズは全く気にせず買っていました。とりあえず大きいに越したことがないだろうから、Lを買っとけ!と。
しかし、おしゃれな友人に言わせると僕のサイズ感は「S」らしい。確かに、Lだとダボついてダラシない印象がありますが、同じ服のSを着るとシュッとしてまとまりがよくなります。
その指摘を受けたのが3年前くらいなんですが、そこからはちゃんと試着するようにして「気持ち小さめ」の服を選ぶようにしました。すると、いつのまにか「ダサい」と言われることが無くなったんですね。
これが僕の中では革命で、以降は逆に試着しないと服が買えなくなってしまいました。
そんなワケで、試着のできないZOZOTOWNは、気になる存在であると同時に「今後も使わないだろうなぁ」と思っていたサービスでした。そんな矢先に登場したのが、ZOZOSUIT。
採寸ボディースーツ「ZOZOSUIT」を無料配布します。ZOZOTOWNにて予約開始。一瞬であなたの体型を採寸できます。プライベートブランドでの活用はもちろん、ZOZOTOWNでのお買い物も圧倒的に便利に。川上から川下まで、ボディーデータ利用でファッション産業を新次元に導きます。https://t.co/EBgCdbMWeG pic.twitter.com/8ZVIBSBj6c
— Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020) November 22, 2017
当時はまだ「GANTZスーツ」感溢れるデザインでしたね。
このスーツを着るだけで、肩幅やウエストをはじめとした24部位の採寸が可能になります。
そして、その合わせ技がZOZOブランド。
【リリース】スタートトゥデイ、プライベートブランド「ZOZO(ゾゾ)」を本日より販売開始! ~ すべての人にオーダーメイドでベーシックアイテムを提供。Tシャツ1,200円、デニムパンツ3,800円 ~https://t.co/geSJZqhe4A pic.twitter.com/ywKsUfQwFK
— スタートトゥデイ (@STARTTODAYjp) January 31, 2018
ZOZOSUITで計測したデートに基づくオーダーメイドの服を購入することができます。
さっきのサイズ感の話でいうと、まさにこれが理想形!これには、度肝を抜かれました。
ということで、自分もZOZOSUITを購入し、早速ZOZOブランドの服を買ってみました。
これがまあピッタリなこと!
今回買ってみたのはデニムパンツとTシャツ。特にデニムは、これまで店舗だと「丈詰め」の面倒臭さがありましたが、ZOZOブランドの場合それがないので、イッキにリアルを超えた体験になりました。
【リリース】プライベートブランド 「ZOZO」、本日「ボタンダウンシャツ」を販売開始
〜 着丈・袖丈・首まわりなど、あなた好みにカスタムも可能な究極のシャツ 3,900円 〜▼プレスリリースはこちらhttps://t.co/cSoSur3BsW pic.twitter.com/8Wk2I6pMNv
— スタートトゥデイ (@STARTTODAYjp) June 6, 2018
近々シャツの販売も告知されていますし、前澤さんのTweetからは「オーダーメイドスーツ」についても示唆されています。そんな感じで、商品が拡充されていけば、これはもうユニクロにとって変わる存在になる!?
そう考えると、スタートトゥデイの株は今買っても遅くないかもしれませんね。
個人的には、計測データを元に、ZOZOでバットマンとかアイアンマンのスーツが手軽に作れるようになったら夢がある気がします。値段的に買えるかどうかは別の話ですが。
ということで、今日はここまで!